どうも、高卒です。
みなさん100円ショップ(100均)は利用しますか?
管理人はおっさんなので昔の100均しか知らず、品質が悪く使い物にならない、という固定概念を抱いておりました。
が、最近知人がやたらと100均に行きたがるため、付き合っている内に評価が変わってきました。確かに100均は役に立たないものや品質が低いものもありますが最近はその限りではなくなってきたとも感じます。
例えばDAISOの車コーナーなんかはすごく良いと感じていて、ついつい無駄にお買い物をしてしまうことがあります。
というわけで本日は先週末に管理人がDAISOで買い漁ってきた車アイテムのご紹介をしたいと思います。
目次
ドライブ手袋 黒(評価:☆2)
まず紹介するのは ドライブ手袋 黒 です。
けっこう軍手っぽさがあるのでお勧め度は星2としましたが、まあまあです。
開封後の写真でなくて中身が分かりにくくてもうしわけない。
ハンドルの汚れや手汗、手の日焼けを気にする人には必須のアイテムです。
軍手っぽいイボイボがついているのでハンドルが滑りにくいです。運転中にクルクルとハンドルを滑らせる人には不向きです(そもそもあれは危険運転の類ですが)
物としては、ほぼ軍手ですが黒いカラーが渋いです。手の甲部分にもラインが入っており軍手よりは全然カッコいいです。
軍手が1セット100円程度であることを考えるとお得感はあると思います。
購入後、数日間使用してみましたが、今のところすぐに破れるわけでもなく、ほつれや伸びもないので軍手並かそれ以上の耐久度はありそうです。
ひとこと評:かっこいいブラック軍手。
クルマ用 珪藻土コースター(評価:☆3)
ここから先の紹介品は評価としては高評価となります。
つまり100円以上の満足を提供する商品たちになります。
というわけで、お次はこれ。
クルマ用 珪藻土コースターです。
なんていうか、これは普通に便利でお得感もありありなので星3評価です。
数年前に妙に流行った珪藻土にシリコンカバーのついたものです。
ちなみに珪藻土とは、なんかめっちゃ吸水する石のことです。
これを車のドリンクホルダーの底部にセットして使います。
吸水する珪藻土が飲み物の結露や零れが社内を汚すのを防いでくれます。
また、シリコンカバーが滑りを防ぐので両面テープも不要で固定も楽です。
注意点としては軽自動車などのドリンクホルダーは場合によっては狭くて入りません。(管理人のEKカスタムは入りませんでした)それでも足元や後付けテーブルなどのドリンクホルダーには使えるので、大体どの車でも無駄にはならないと思います。
管理人も経験あるんですがドリンクホルダーの底面が水アカというかコーヒー零れかなんかで汚くなっててうわあ…みたいなことになったことありませんか?
そんなときはコイツを100円(税込み110円)で買っておいておけば安心ですよ。汚くなったら捨てればいいですし。
ちなみに実際にワザとがっつり水をかけてみましたが普通の珪藻土よろしくしっかりと吸水速乾しておりました。
ひとこと評:飲み物置きとしても普通に便利。
タイヤブラシ(評価:☆3)
お次は先端90度ホイールブラシです。
こちらも、お買い得感がスゴく、使い勝手も良いので星3評価です。
ちなみにカー用品量販店で同等品を買うと最低でも5倍近い値段がします。
少し使ってみての感想としては、
まず、先端が90度曲がっているのでホイールの内側を洗う時に痒い所に手が届く感じが良いです。湾曲形状なんかも洗い易いかも?
また、先端の反りより先の部分が小さいブラシ替わりになるので溝や隙間などの大きいブラシでは洗いにくい細かい部分を洗うのにも重宝します。
強度も少しこすったら毛が抜けてしまうようなポンコツでないようで、少なくとも1~2回のホイール洗浄で抜けたり、毛並みが悪くなるようなことは無さそうでした。
まだ完全な強度は分かりませんが、これでそれなりに持つならさらに評価アップですね。
ひとこと評:小回りのきく便利ブラシ。
車用 PVC すべり止めマット(評価:☆4)
お次はこれ。
車用 PVC すべり止めマットです。
ここまで最高の星4評価とします。
多分、こちらもホームセンターなどの量販店で同等品を買うと5倍近い値段がすると思います。
車内ラゲッジルームなどに敷くことで荷物のズレを防ぎます。
ラゲッジに荷物やその他後付け設備などを積んでいる人に向いています。
メッシュ状になっているためゴミは通してしまいますので自転車やスノーボードといったよういな汚れ物の滑り止めに使うは不向きですが、なんせ¥100(税込み¥110)なので、そこまでの性能は期待しません。
ちなみに管理人の愛車(EKカスタム)のラゲッジに敷いてみましたが、横幅ぴったりだったのが地味に高評価でしたw
さらに実走行の結果としては、ラゲッジの荷物が滑ることなく運転できたので荷物の滑り止め効果もかなり期待できそうでした。
これが100円は安い。
ひとこと評:なにより、ちゃんと滑り止まる。
番外:マイクロファイバークロス ハギレ(評価:☆5)
ここからは番外編です。
番外商品はマイクロファイバークロスハギレです。
評価は最大評価の星5つです。
なぜ最大評価なのに番外なのか?
それは、この商品が100円ではなく、300円だからです。
100円均一じゃないやん、というわけで番外としました。
でも、この商品良いんです。何が良いかというと。
- なにより安い、こんだけマイクロファイバー買うと数千円する。
- B級品だが洗車に使える品質(破れやシミがあるロットアウト品)
- 縁編みされていない(洗車において縁は洗車キズのもと)
管理人は洗車タオルはゴミの噛みこみからの洗車キズコースが嫌なので1回使い切りで使い捨てます。再利用は絶対しません。
この価格でしかもB級品なら使い捨てにためらいはありません。
しかも当商品、おそらく工場ロットアウト品なので最終工程の縁編みがされておりません。
縁編みがされてないということは洗車好きにはありがたい条件です。なぜなら縁はゴツゴツして硬いので車を傷つけるからです。
通常、縁編みがされていないハンカチなどは、ほつれてしまい耐久度が大きく下がります。
でも、それでいいんです。だって使い捨てますから一回耐えれば良いのです。
管理人はこの条件に合う洗車クロスを長年探し求めていましたが終ぞ出会うことはありませんでした。
と思っていましたが、このたびついにDAISOでお目見えすることとなりました。
これマジで洗車に最高のクロスです。
ひとこと評:探し求めた運命の黄色い(ほつれ)糸
外れ枠:タイヤ収納カバー(評価:☆無し)
最後に買ってしまった外れ商品もせっかくなのでご紹介します。
それはタイヤ収納カバーです。
DASIOさんすみませんが言わせて貰います。
これまじでク〇です。
お勧め度は星ゼロで最低です。
実は、これ、とある車系のYOUTUBERさんがタイヤ保管にお勧めしていたので買ってみました。
タイヤカバーが1枚で100円です。通常の物を買えば4枚で3~4千円はします。
それが4枚揃えても440円!!安いですね~。
でも、はっきり言ってお値段以下でした。この品質で100円は高い。クソ商品です。
どうせ何回も使う物なのだからイエ〇ーハットなどで頑丈な正規品を買ったりネットショップで好きなタイヤブランドのカバーを買いましょう。そっちのほうが絶対いいです。
カー用品店やタイヤ屋なんかでタイヤを入れてくれるビニール袋よりはマシ程度の代物です。
これほどの低評価の理由は、
- 薄い
- めちゃくちゃ強度低い
以上です。
多分ビニール袋の方がよっぽど頑丈です。そのくらい脆弱。最悪です。
- カバーを絞める紐を少しでも強く引っ張るとカバーが裂けます。
- 爪を立てるとカバーが裂けます。
- タイヤを持ち上げる際に地面を引きずるとカバーが裂けます。
管理人はこのカバーをスペランカーカバーと名付けました。
スペランカー
- 「“無謀な”洞窟探検家」を意味する名詞。対義語は「ケイバー(英:caver)」。
- コンシューマやアーケードで開発・発売されたアクションゲーム。
- 上記のゲームのファミリーコンピュータ版に由来した虚弱体質の人の呼称。
日本では、後述するファミリーコンピュータ版のスペランカーの印象が強いため、「スペランカー=虚弱体質」というイメージが定着しているが、主人公がすぐ死ぬのはファミリーコンピュータ版だけである。
(中略)
FC版では、主人公が少しの段差(キャラクターの身長16ドットに対し、15ドット以上の落差。リアル世界に換算すると、およそ150cm程度)を飛び降りるだけで死ぬという近年のゲームでは見られない、やや理不尽な難易度に変更されている。(引用終わり)
引用元:ニコニコ大百科(仮)
こんなの8枚も買っちまったよバカやろう!!!
みなさんは絶対頑丈な正規品を買ってくださいね(泣)
ひとこと評:激薄中華コ〇ドーム。
終わりに
いかだったでしょうか?(いかがでしたかブログ感)
本記事でDAISOに行けば色々な車アイテムが手に入るということが分かっていただけたと思います。
他に面白いモノとしてはカーシャンプーやタイヤワックスなんかもありました。
カーシャンプーなんかは今度試してみたいと思います。タイヤワックス100円はタイヤが劣化しそうで少し怖いかな(笑)
とはいえはっきり言って、こんなに100均で車小物が揃うというのは衝撃でした。みなさんも一度DAISOの車コーナー見てみてください!
車関係で節約したい人も一度DAISO覗いてみても損はないと思いますよ!!
管理人はタイヤカバー以外は満足でしたし、今後リピートしそうです。
そんなところです。
それでは、また次の記事で会いましょう。
[/box06]