どうも、高卒です。
早速ネタばれですが記事タイトルの売るしかないていうのは釣りであり嘘です。
というわけで直近では金が大幅下落しております。
直近最高値より円価格では400円程度下落しました。
チャート引用:三菱マテリアル_金価格
大きく下げてしまいました。ショックですね。
ではどうするか?
売るのは嘘、と宣言したので説明するまでもないですね。
もちろん管理人は買い増しです。
そもそも、なぜ金は下げている?
これは米国のパウエルFRB議長がインフレを封じ込めるために利上げを急ぐと宣言したからですね。
インフレ自体は金にとってプラスです(金=インフレヘッジ)
利上げは金にとって一時的にマイナスです(金利を生まない金は高金利化では売られる)
つまり今回は利上げ宣言で値が下がりました。
ただし、これは金利上昇=売りを信じている機関投資家の投機売りでしかありません。
金利上昇 = 金売りは超短期の動きでしかない。
そもそも金利と金価格は短期間しか連動しません。
連動するというのであればなぜ金は過去から現在まで右肩上がりなのでしょうか?
金利が右肩下がりだから現在も金価格も上がっている?ならば逆に金利が上昇に転じたら金価格は右肩下がりになる?
いやいや、そうはならんでしょ。
その理論であれば過去の金利の高かった時期(1980年代)はゴミのような価格で取引されなければなりませんが、そのころもソ連のアフダニスタン侵攻などに有事の金などと理由を付けて当時の最高値で取引されていました。
つまり一時の利上げ予測などでは売られますが結局、その後買われます。
なので長期目線で見れば短期の機関投資家の売り≒長期投資家の買い場だと考えます。
そもそも管理人は1,860ドルは天井と予想してた
まずはこの記事をご覧ください。
この記事では現状金価格の1800ドル台は専門家も認める高値圏であり買いではないと管理人は記述しました。
つまり管理人には、この程度の下落は織り込み済ですし、なんなら早く下落をしてほしいと思っていた矢先に連日の金価格暴落であり喜びしかないです。
待ちに待った1700ドル台です。なんなら1600ドル台でも構いません。
下がったらちょっとづつ買い増し買い増し。ビビリ売りしたい奴らは勝手に売っとけってな。
え?買い増しして、これ以上下げたらどうするかって?
そりゃ買い増しですよん。
終わりに
管理人事で申し訳ありませんが、今週末も多忙のためショート記事です。
なので特にまとめとかありません。
なんていうか投資記事、特に金の記事って頑張って書いてもあんまり読まれないから徐々にやる気が無くなってます(笑)
日に日に短文化している気がしていますがお許しください。
どうせこの記事も誰も読まないと思いますが。
あ、記事とは関係なくオミクロン効果で安くなっていたJT(日本たばこ産業)も100株追加しましたが無事速攻反転してガッポガッポですw
そんなところです。
それでは、また次の記事で会いましょう。