どうも、高卒です。
水曜恒例の雑談記事です。
今回は全く中身のない愚痴記事なので適当にお読みください。
管理人ですが最近、仕事がめちゃくちゃ忙しくなってきたこともあるのか、はたまた変な相場で負けが多くなってきたせいなのか…
非常に非常に「短期投資」がめんどくさくなってきました。
当ブログでは
- つみたてNISA、DC(確定拠出年金)
- 100円投資
- 短期投資
- 金投資
の4柱で高成績を叩きだすことを目標に頑張ってきましたが、最近、どう考えても短期投資が全体リターンの足を引っ張っており、すごく萎えてきました。
手間かけておいて損はしていないけど大して儲かっていないようなクソ成績なんです。
過去の記事を読んで貰うと分かると思いますが管理人は決して読みを外しまくっているわけではないんです。結構先読み当たってます。最近でも金の高値リスクとハイテクの高騰を予測しています。
それでも自分で選んで買った短期用の株は何故か負け続きです。
理由の一つとしては著名ツイッター投資家の「今だ!」に釣られて自分の中では上昇トレンドではないな、と思いながらも何度もインしては敗北して撤退しています。今後はツイッター見るのも凍結しようかな?と思ってます。
ダラダラと何が言いたいかというと結局、長期投資して放置が一番だな、という多くの大御所投資家の言うつまらない結論にたどり着きつつあること。
僕は残念ですがスーパートレーダーにはなれそうもありません。
やっぱり長期投資は楽です。
DCやつみたてNISAなんて何をするでもないのに、ずっと成績が良好です。
適当に買って放置しているETFは全て高利益かつ配当をくれます。
安くなったら買い増しするだけの金も全然プラスです。
適当に買って放置しているだけの100円株たちも良好です。
短期投資だけが大して役に立っていません。それどころか最近は損切ばかりで過去の利益を吐き出しています。
やっぱ株なんて長期投資だけでいいのかもしれません。天才投資家の真似事はやめたほうがいいのかもしれませんね。
そんなところです。
それでは、また次の記事で会いましょう。