お疲れ様です。高卒です。
またかよって感じかもですが純金投資のお話です。
管理人、以前の記事でFRBの利上げ警戒から
- 株価は割高な米国株(NASDAQなど)を中心に全世界下げる
- 純金も一時的に値を下げる
と予想しました。
予想通り株価は下げています。
おかげで管理人のポートフォリオも結構目減りましたが想定内であり株式ポジションを2021年初頭から縮小していたので屁でもないです。
そして純金はというと…
下げてない、というか騰がってる。
画像引用元:三菱マテリアル 金価格推移
なんでやねん。
管理人の予定では利上げ警戒から純金価格もガンガン値下がる予定であり、それをガンガン拾う予定でした。
が、値上がっている。これでは買えない。
まあ、純金が本来の目的であるディフェンシブな値動きをしていることは喜ばしいことです。
が、管理人の想定する純金は株式が下がる時一緒に値下がるものだと思っていたのですが、ここ数日の株価下げでは微動だにしないどころか、むしろ値上がりましたね。
まるで債券のような値動きです。
が、当の債券はというと軟調。
まあ、FRBが債券手放す言うてるのだからそりゃ軟調でしょうな。
純金の騰がっている理由はロシアのウクライナ侵攻の有事の金買いやら原油価格上昇からのインフレヘッジだの言われていますが詳しいことは不明。
管理人としてはビットコインや債券含むあらゆる資産がヘッジ先として怪しくなってきて、他の逃避先が純金しかなかったからではないかと思っています。
純金が過去以上に注目されているのかもしれません。保有者としては喜ばしい限りです。
でも純金もっと買いたいんでさっさと値下がって下さい!!はよ!!!
冗談です。(笑)
それでは本日の記事はこんなところです。
また次の記事でお会いしましょう。