※注意!!:本記事は新築一軒家のリスク警告記事を装った管理人の道路族への愚痴がメインの記事です。自身が騒音や道路での迷惑行為の当事者、または興味ない人はここで帰ったほうが無難です。おそらく不快記事です。
どうも、高卒です。本日はマイホームのお話。
さて、みなさん、いきなりですが新築一軒家には憧れますか?
当然、憧れている人は多いですよねえ。
そうですね、新築一軒家購入経験者から言わせてもらうと…。
はっきり言ってお勧めしません。
なぜ、夢の新築一軒家を管理人はお勧めしないのか?
一番の理由は、どんなに経済的に困窮しようが、周囲との人間関係が悪かろうが、その新築の家にほぼ一生、人生を釘付けにされてしまうことです。
これは恐ろしいことです。
というわけで本記事では管理人の経験から新築一軒家をやめたほうが良い、または簡単に決めない方が良い理由を詳細に説明したいと思います。
住宅ローンはあくまで「高額の借金」
普通の一般人には新築住宅を一括で買うことはできないでしょう。
なので大体の場合は長期住宅ローンを組むこととなります。そして大半の人は早期に返すアテもありません。せいぜい頭金をちょびっとだすのが関の山。
現在の日本は低金利であるため、電卓上ではそこらの賃貸に住み続けるよりは全然安い支払い総額がはじき出されることでしょう。借金はいずれ終わりますが賃貸料は永久支払いですからね。
ですが、その支払い総額はちゃんと「金利の変動」が考慮されていますか?変動金利では加入時から金利が変わらない甘い見通しになっていませんか?固定金利は支払い期間途中からしれっと金利が跳ね上がる計算になっていませんか?
- 変動金利の場合、今の金利は最安なので今後は上がる道しか残されていません。
- 固定金利はシンプルに金利が高いです。10年後に金利が急増するタイプも存在します。
つまり、どのような金利タイプを選ぼうが、どこかで一気に繰上げ返済するつもりでないといずれ大なり小なり金利による総支払額増大リスクに脅かされることになります。
繰上げ返済する能力もないのに目先の欲望に釣られて一軒家を建てようものなら金利影響で2,000万の家を買ったはずが総額では3,000万近く払うことになるかもしれません。
これだけの借金を抱えながら金利増でもした日には、日々ギリギリの支払いを続けている購入者の場合は破産リスクが出てきます。
なんなら今回のコロナのようなことで職を失わないとも限りません。
- 金利が突如、急増するかもしれません。
- 突然の疾病や疫病で二度と働けない体になるかもしれません。
- ある日、配偶者が介護状態になるかもしれません。
- 大学まで行かせた子供がニートになるかもしれません。
- 会社をクビになる、または倒産するかもしれません。
- 保有している金融資産が無価値になるかもしれません。
- 紙幣が無価値になるかもしれません。
そんな中で金利に振り回される多額の借金を抱えているんです。
長期住宅ローンを組むというのはそういうことなのです。
そのことをお忘れなきよう。
隣人や「道路族」から逃げられないというストレス
ここから本題です。
正直、今回の記事はこのトピックが書きたくて書いたようなモノです。
そう、管理人は一軒家をまかり間違って建てたせいで近隣トラブルに大きく悩むこととなりました。
現在は投資の配当金も増えてきたことですし、もう一軒家には両親を住まわせて自身は格安賃貸にでも十数年程度雲隠れしようかと検討中です。
そのくらい隣人の騒音と態度に精神が病んでいます。
隣人は選べません。キ〇ガイが住んでいるかもしれません。音楽や改造車などで騒音を撒き散らす一般常識の欠けた家族やその友人がシェアなどで住んでいる可能性もあります。(最初はいなくても後から来る可能性だってあります)
これらは下見では、ほぼ判断できません。
それに静かな場所を選んだはずが地域開発の影響でたったの数年で周囲が新興住宅街に変貌する可能性もあります(管理人の場合はこれです。)
そうなった場合は隣家の庭先や近隣の道路に「道路族」が大量発生する可能性があります。
道路族(どうろぞく)は、主に自宅前やその周辺など、住宅街の道路(路上)において、大騒ぎをしながら遊ぶ子供、およびそれを注意しない親のことを指す俗語。騒音やごみの散乱、器物損壊などにより、近隣トラブルとなるケースが生じる。
(中略)
遊び方は様々で、かけっこ・鬼ごっこ・縄跳び、バスケット・バトミントン・野球・サッカーなどの球技、プラカ―・三輪車・Jボード・キックボードの幼児・子供用遊具、スケボーでの徘徊などがある。 わざわざラジコンカーを持ち出して遊ばせる親までいる始末。また集団でのバーベキューや花火といった行為もある。
道路上に留まらず隣地へ無断侵入し、車やウッドデッキを損傷・破損、花壇を踏み荒らされるといった物損被害、子供の大声・奇声のみならず大人の騒ぎ声によって精神的被害を蒙るケースも見受けられる。
また道路遊びを注意した隣人に対し「山奥へ引っ越せ!」「ここから出ていけ!」など、いわれのない暴言を吐き、嫌がらせをするといったケースもある。
出現場所は様々であるが、新興住宅地や車の通行の少ない袋小路で見かけられる。 道路は人車両が通行する場所であり、道路で遊ぶ事は隣人やそこを通行する人や車両にとって迷惑であり児童達の交通事故の危険性も指摘される。
引用終わり。
引用元:ウィキペディア「道路族」記事https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E6%97%8F
管理人はこの道路族騒音で絶賛病んできております。
せっかくの休日は自宅前の道路と隣人庭に近所の子供が集合し(なんでそこに集まるのよ!)金切り声を上げながら絶叫して走り回ります。
四六時中
- キーッキキーッキー!!!!!!(裏声)
- おーwおおおおっおおーwwwww(意味不明)
- あー!あっあー!!あー!!!!!(裏声)
- おーい!おーい!おーい!!!!!!(呼び声)
…
……
うるせえ!!!!!(怒)
せめて人語でコミニケーションを取ってくれ、猿なのか?というか猿の方が静かだろ?
おまけにキックボード?ブレイブボード?だかのゴロゴロ、ガラガラ音やボールを蹴る音が地響きのように鳴り響きます。
管理人は被害にあったことはないのですが近所では車にボールをぶつけられた人もいるそうです。管理人なら愛車にボールを当てられたら、即、警察に通報します。
ちなみに道路族出没時間帯に管理人が外出や車の整備のために家の扉を開けるとその時点で猿共の一部と目が合います。
おそらく、その時の管理人は心の底からゴミか汚物を見るような目をしているので管理人と目の合った猿共は警戒心からか睨んできます。〇すぞ。
こんなやり取りが休日の日中から日が落ちるまで常時続きます。その間、親は一切外に出て来ません。子猿が勝手に外で遊んでくれるので手が掛からず楽なようです。完全に放し飼いです。
毎週末(+連日終業後)集まってきますが、週末くらい子供が小さいうちの思い出作りに公園や小旅行にでも行かないのでしょうか?せっかくコロナも収まってきたことですし?
まあ、きっとそういった風情も持ち合わせていないのでしょうね。親自身も幼少期にその程度の愛情の受け方で育ってきたんでしょう。
ほら、大人でもたまにいるじゃないですか?
いい歳して観光名所には全く興味がなく、旅先の食事はマックで良い、マックが一番のご馳走、みたいなこと言う風情の欠如した人が。
正直こういう人達って幼少期に親がどこにも連れて行かず、食事もインスタントばかり食わせていたんだろうな、と生温かい家庭環境を勝手に察してしまいます。
と、話がズレました。
ちなみに、これらの子猿たちの大半は管理人が家を建てたあとにできた猿山…じゃなかった新興住宅地から集まってきます。本当に理不尽です。静かな生活を返して欲しいです。
そんなこんなで管理人は隣人トラブルで持ち家の多額の借金も残したまま、両親にプレゼントして自分はクソボロ賃貸への引っ越しを検討しているのです。
皆さんも、こんな目に遭いたくなければ持ち家にするかどうか一度よく検討してみたほうが良いです。
ちなみに管理人の場合は道路族がストレスの原因でしたが、他にも
- キチ〇イ無敵ジジババの新参者に対する苦情、通報、新居のガン見などの嫌がらせ。
- DQNチンピラの社外マフラーや音響などの車騒音、庭先BBQの騒音、臭害、煙害。
などのような隣人リスクもあるそうです。反吐が出ますね。
ちなみに道路族が成長してそのまま上記のような地元DQNになるパターンもあるそうで生涯を通じて嫌がらせを受ける可能性すらあります。
ちなみに管理人の隣人は常識人の元旦那(すごく良い人だった!)を騙して離婚して家と猿共の親権を奪い、事実婚の間男とシングルマザー手当てを貰いながら住んでいる最低ク〇女一家です。おぞましいです。
間男は間男で車2台持ち、バイク持ちの豪遊野郎です。どうやら、まだ正式に再婚していないようで、まるで実家感覚のようです。将来腹違いの猿数匹の養育費と尻軽クソババアと多額の住宅ローンとかいう負債を背負うことになるだろうに良い身分だな。
なんなら間男自体も別の嫁と別れており何かしらお金(慰謝料等)を払っている可能性があるそうです。ここまで無計画だと、一体どんな将来計画を描いているのか逆に気になります。
猿ガキたちは良きパパだった元パパのことは成長とともに記憶から消して今は怒らない、甘やかして放置してくれる間男に懐いています。(コイツ誰?とか思わないんですね?)
隣家の三文芝居のクソ家族ごっこは目に入ると不快意外の何物でないです。
父が血のつながらない、しかも間男で母が浮気女で優しかった実父を追い出した家庭とかどんな外れ親ガチャだよって感じです。こんなの呪い意外の何物でもないですね。
目にも入れたくないし発する音も聞きたくない。そんな生物、いや、なまものが隣に住んでいるので本当に日々、おぞましい思いで過ごしています。
余計な管理人の愚痴が過ぎましたが、もし自由に暮らしたい、身軽さが欲しいなら持ち家なんて軽々に建てないほうがよいです。絶対に後悔します。
どうしても建てたいなら。
- 新興住宅街からは離れた位置に建てること(道路族が寄り付かない)
- 隣の家との距離が近くないこと(騒音が届かない、プライバシー確保可)
- オープン外構は絶対NG、塀を検討する(隣人と目が合わない、庭作業が気兼ねない)
- 公園、学校、幼稚園の近くは避ける(これは住んでから文句言うのは筋違い)
- 開発計画があるような場所も避けること(開発で騒音スポットが後出しで建設される)
などを検討することをお勧めします。
逆に、以下のような奇特な聖人もしくはガサツな野蛮人は新興住宅地に後先考えずに適当に家を建てても大丈夫です。
- 隣人がどんな奴だろうと、その子供含めて愛せる。
- 所有物にボールを当てられても笑顔で許せる。
- 敷地内に猿やその親が勝手に入り込んでも笑顔で許せる。
- 体調悪い時や寝る時に外が猿声やババアの井戸端会議で騒がしくても平気。
- なんなら他の猿家族に混ざって一緒に大騒ぎできる。
- 家族も全員上記のことを許せる特異体質である。
これに当てはまるなら新興住宅地にでも適当に建てたらいいんじゃないでしょうか?(鼻く〇をほじりながら遠い目で言っています。)
新興住宅地なんて、いっそ奇特な聖人とガサツな野蛮人だけが済む隔離地域にした方が誰も損しないでしょう。不動産会社もそれも売り文句にするべきです。
そこで隔離地域のボス猿が新たな猿組合(笑)でも構築して従来の老害組合(笑)とバチバチやり合ってれば丁度良いんじゃないでしょうか。
化け物には化け物をぶつけるんだよ!!!
なんてな。
終わりに
まとめるような内容でもない愚痴記事ので最後に一言だけ。
ネットにて道路族やDQN家族を批判するような内容(ヤフコメ等)を見るとすぐに以下のような噛みつきをするカミツキガメどもが必ず数匹存在します(心当たりがあるのでしょう)
- 子供や嫁(旦那)がいない負け犬のひがみ!
- 負け犬が子供嫌いを転嫁して正論ぶっているだけ!
- 子供のやることも我慢できない狭量な負け犬!
などと言った感情論しかない罵倒反論(笑)です。
いえいえ、その反論は違ってますよ~。
管理人の話で恐縮ですが管理人は子供が嫌いではないし、なんなら結構懐かれます。
たまに遊びにくる甥っ子とは仲良く一緒にゲームもしますしアニメ見たり散歩行ったりもします。
管理人の兄弟夫婦の教育も行き届いているようで子供が騒ぎだしても、すぐに収まりますし、管理人との散歩やゲーム対戦中に獣(以下)のような奇声を上げるようなこともありません。それに騒ぎ出しそうな時は親がすぐ叱って止めてます。
これが普通の親子なんですよ?分かりませんか?もし分からないんなら、はっきり言ってあなたはまともな教育を受けてませんね。
近所のおしとやかに静かに庭で遊ぶ教育の行き届いた子と、その子を常に心配して声かけしながら遊ぶ姿を見ている母親も微笑ましく思い、すれ違うとにこやかにお互い挨拶もしています。子供ちゃんも管理人に挨拶をしてくれます。
ですが、猿山に猿を放って放置している親モドキの人カスと子ザルは別です。嫌悪の対象でしかありません。子供だから無条件に可愛いなんてことはないんですよ。親の意地汚さが反映された子供は全く可愛くありません。
いいですか?管理人が嫌いなのは教育された人間の子供ではなく、教育の行き届いていない猿未満の生物のことです。
すみません、いくら怒っているとはいえ、さすがに言い過ぎました。大変申し訳ありません。
本記事、いくらなんでも本物の猿に失礼でした。
心から謝りたいと思います。
本物の猿の皆様、あなた方も過酷な野生環境や動物園といった囚われの環境で上下社会を形成しながら出世争いまでして必死に生きているのに道路族なんていう礼儀も上下関係も理解できない猿以下のなりそこないと一緒にしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
…(笑)。
そんなところです(含み笑い)
え?管理人も口が悪くてまともな教育受けてなさそうだって?
ええ、だって高卒ですからね。言うまでもないでしょう。
それでは、また次の記事で会いましょう。