お疲れ様です。高卒です。
管理人、投資を始めた初期のころは複数の自称投資家さんのブログやYOUTUBE、SNSをフォローをしていました。
ちなみに今の管理人のこれら媒体における投資家のフォロー人数はゼロ人です。
理由は他人の投資家の話を聞くと雑念が混ざるからです。
管理人、意志が弱いのか他人の意見で投資の信念がいちいち揺らぐんです。
これが嫌で一時期フォローをしていた投資家配信者を全員フォロー解除しました。
嫌なんですよね。他人の意見聞いて。
- ころころポートフォリオ変えたり
- 変なタイミングで売り買いしたり
こういったことを何回をしてしまったんですよね。恐らくリターンを大きく毀損したと思います。
しかも他人の言うことを聞いて失敗すると他人のせいにしたくなるんですよね。
これってすごくダサイです。
最低だし、はっきり言ってキモイです。
で、結局どこの馬の骨か分からんような投資家をフォローするのはやめちゃいました。
だって投資なんて結局さ、
- 全世界株式(投信orETF)
- 純金
- 日本国債(変動個人国債)
あたりを同じような比率でもってりゃ長期では、
- 期待リターンは年率7%以上
- リスクはたったの9%以下
- シャープレシオは0.8以上
正直、長期投資でこれだけの成績があれば御の字です。他にやることなんてありません。
色んな場面で安定しますし、ゆっくりだけど確実にお金増えますもん。本当にこれ以上のことをやる意味があんまりないです。
このことを投資歴が長くなるほど実感しています。SNSの馬の骨の意見で変なレバレッジ効いたETFとか訳わからん流行個別株とかを高値で買っても多分、長い目でみたら上記の資産運用にすら劣る結果になると管理人は思います。
お金は寝かせて増やしましょうね。
そんなところです。
それでは本日の記事はこんなところです。
また次の記事でお会いしましょう。
ABOUT ME