高卒です。
近年、日本では以前よりも投資が若者中心に浸透してきたと感じます。
ちなみに管理人も遅れながらもなんとか30歳には投資を始めることができたクチです。
さて、そんな新参の皆さんは現在どのような投資方法を選考していますか?
管理人は初心者が最初にやる投資法は株式指数のインデックス投資以外あり得ないと思っています。
そして何より初心者は怪しいSNS教祖やインフルエンサーの宗教勧誘に耳を貸すべきではないと思います。
まず初心者にはインデックス以外「あり得ない」
「初心者はインデックス以外あり得ない」
その理由は投資を理解していない人間でもインデックス投資なら最低限の分散が自動的に効くからです。
基本的な先進国や米国などのインデックス投資に慣れたところでさらに新興国インデックスだったり、その他債券や純金などの投資資産へETFを利用して分散すれば誰でも最大限の分散を実現可能です。
管理人も投資経験は精々3年程度の新参者ですが、それでもコロナショックや直近の米国利上げ騒動を目の当たりにして分散投資の大切さを今、改めて実感しておる次第です。(一時の風に当てられてハイテク一極にしてしまうような愚行に走らなくて本当に良かったです。)
やっぱり投資の基本は代表的な指数へのインデックス投資です。
インデックス投資なら様々な国や企業へグロース、バリュー、セクターを問わずに分散投資できます。
インデックスならコロナショック後のようにグロースばかり伸びればその恩恵を受けることができます。
今のように金利上昇の恐怖からバリューシフトが起ころうとインデックスならグロースに足を引っ張られながらも銘柄を入れ換えながら、いずれバリューシフトに追従します。
さらに投資国を世界に分散してあれば仮に今、世界の株を引っ張っているアメリカが低迷しても押しあげてきた他国と銘柄を入れ替えながら、いつかは次の覇権国に追従します。
これは一時の欲に流され投資先を米国一極にしてしまえば期待できない動きです。
だから世界に投資するインデックスが初心者には一番なんですよね。
投資の偉大なら先達たちも、その効果を認め初心者にはインデックスを利用しかないと皆口を揃えています。
バフェットは「無知なアメリカ人投資家」ならS&P500と米国債だけでいいと言っています(本人は断然個別株派です。)
レイ・ダリオは自身の運用するポートフォリオでも指数ETF(米国、中国、新興国ETF)をガッツリ組み入れてインデックスを大活用しています(さらに言うとレイは国と資産の分散派です)
これだけの大物たちが認める、または活用する、そのくらいにインデックス投資による分散投資が初心者には有効なんです。
インデックスを超えを謳う邪教の祖と信者の発生
しかし今の時代は残念ながらSNSなどいう害悪産業が発展してしまいました。
この害悪産業の作りだした空間の中では偉大なる先達の声も届かない異様な宗教的空間がいとも簡単に出来上がってしまいます。
例えば、やれ
- titanとかいう究極ゴミカスのボケカスウ〇コを現代の錬金術とか祭り上げてみたり
- ハイテクにレバレッジかければ安全に10年で億だ!とか適当言ってみたり
- 挙句の果てにそんなウ〇コ邪法でnoteだかセミナーだかで金取ろうとしたり
バカか。
インデックス投資という紛れもない堅実な錬金術が存在するにも関わらず、なぜ得体の知れない教祖の考えたクソみたいな邪法にすがろうとするのか?胡散臭い教祖に金払ってまで邪法を教わろうとするのか?はっきり言って意味不明です。
奴等の勧める邪法はどれもリスク度外視の投機法です。
上手く軌道に乗れば億り人、軌道から外れれば破産というデッドオアアライブです。それを軌道に乗っている内に安全なふりして初心者に勧めるんだから悪質極まりない。
レバレッジや魔界コインなんて投資初心者が絶対に手を出してはいけない特級呪物です。せめて10年勉強して経済の動きや損切する覚悟を習得してから手を出してください。管理人は投資歴3年なんで絶対やりませんが(ていうか経験何年でもやらない笑)
まあ、今すぐ金持ちになりたい承認欲求の塊のギャンブル脳が10年も投資の勉強なんてするわけないとは思いますがね。
1分も勉強せずに、今すぐ買って放置で金持ちになりたい、そんな感じでしょう?だったら余計にインデックス投資にしときなって。
でも、ちんたら年率6%の鈍亀成長待ってる暇があったら秒で稼いだ金で遊びたいからインデックス投資なんて無理無理って感じでしょうか?なんだかねえ。
それにnoteとかいう便所の落書きなんてわざわざ買わなくても図書館でインデックス投資の本を借りてくればことたります。経費ゼロ円です。
親切な本であればゼロ円で国際分散から資産分散のやり方まで全部分かります。
あ、それともなんですか?まさか活字が読めないんですか?
でも、まあレバ勧める教祖にはなんか〇大(大学名)だのバフェットだの名乗っている人が多い印象だし、きっと大天才であり活字も読めるだろうから、なんとも不思議です。
偉大なる先達たちは素人にインデックス投資は推奨してもレバレッジETFを勧める人は誰一人としていません。
ビットコイン等の代表的な仮想通貨の価値は何とか認めてもその中の有象無象のゴミコインの価値を認める人も一切いません。
その意味を少し考えたほうがよいと思いますがどうでしょうか?
無名バカ高卒に○○さんの崇高な投資法は理解できない?
〇大卒の何々さんが言ってるんだから正しい?
余計なお世話でサーセンしたw
以上です。
それでは本日の記事はこんなところです。
また、次の記事でお会いしましょう。