高卒です。
今日、ネットでレバナスに関する面白い質問を見つけました。
内容は以下(投稿者のことを配慮して改変してあります。)
〇〇さんが、レバナスはやめろ!という動画を出されていました。内容としては、レバナスはボックス相場の時は±0にはならず、マイナスになっていくので長期保有は良くない。という話でした。
理屈は完璧にわかっていませんが、事実なのでしょう。しかしながら、それはただの机上の空論であって、実際は人間が存在している以上、経済は成長を続けて、etf価格も上昇していくというのが原則だと考えています。
なぜ、レバナスをやめろというような事を言うのでしょうか?
そしてそれは具体的に、例えば何年ボックス相場が続いたら元金がなくなるような話なのでしょうか?改変前の引用元:ヤ〇ーファイナンスの質問的なやつ
さて、この質問を見て、みなさまはどう思われたでしょうか?
管理人はといいますと…すみませんが読んでて爆笑しました。
突っ込みどころしかなくて…申し訳ありませんがめっちゃ面白いです。質問者さんグッジョブ。
レバナスって大多数とは言わずとも、このレベルの理解しか無い人が投資してるんですかね?
怖すぎでしょ。てかレバレッジ商品って情弱が手を出していい商品じゃねえから。
まず最初に誰かしらかの有名?投資YOUTUBERが「レバナスなんてやめろ!」的な内容の動画を出したようです。
管理人は、その動画は観てないんですがタイトルだけでグッドボタン押せちゃいまね(笑)
内容としては質問からしか推測できませんがレバレッジ商品の「減価」に触れ、株価がヨコヨコでも値下がってく上に手数料も高いから長期投資には向かないよ、と言ったのだろうと推測できます。
全く正しい内容ですね。まず、これの意味が理解できないなら質問者さんはレバレッジ投資なんていますぐ止めるべき実力だということ読み取れます。これだけで面白いです。
そして、次にこの部分。
理屈は完璧にわかっていませんが、事実なのでしょう。
しかしながら、それはただの机上の空論であって、実際は人間が存在している以上、経済は成長を続けて、etf価格も上昇していくというのが原則だと考えています。
エフッ
エフッ エフッ
(勇〇郎風に笑いをこらえる管理人)
いやはや、ねえ?
理屈が分ってないのであればなぜ「机上の空論」と断言できるのでしょうか。
質問者さんはデータや数値でなく感覚の世界に生きる人だと想像できます。そして往々にして感覚の世界に生きる人は実社会においては、むのry。
さらに質問者の言う、「人間が存在する以上経済は成長を続けてetf価格も上昇する」のほうが前提と仮定だらけの机上の空論であると管理人には感じます。
ていうか、この手の謎理論って大半、何かしらのインフルエンサーの受け売りをそのまま喋ってるだけな気もします。
ちなみにですが、ボックスで値下がるのは机上の空論でもなんでもなくて算数の問題です。
- 100円からレバナス投資をスタートします。
- -5%で100(円)×-0.05(-5%)×2(レバレッジ2倍)+100=90円になります。
- +5%で90×0.05×2+90=99円になります。
- -5%で99×-0.05×2+99=89円になります。
- +5%で89×0.05×2+89=98円になります。
見ての通り、増減幅としては±ゼロですが価格は減ってます。高卒の管理人でも分かります。
頼むから机上の空論とか言う前に自分でちょっと電卓くらい弾いてみましょうよ。
そして最後にこの部分。
なぜ、レバナスをやめろというような事を言うのでしょうか?
そしてそれは具体的に、例えば何年ボックス相場が続いたら元金がなくなるような話なのでしょうか?
なぜ、レバナスをやめろというようなことを言うのでしょうか?って?
そりゃあなた、動画の再生数が稼げるからに決まってるでしょ。今は市場が不安定なのでこういった話題は注目されやすいのです。
何も別に動画投稿者は情弱を助けてやろう、啓蒙してやろうなんていう善意で動画を投稿したわけではありません(知らんけど)
大半の投資家は情弱が高値のバブル真っ最中にレバレッジ商品に参入して下落相場で資産を吹き飛ばそうがどうとも思いません、投資家ってのはドライなもんで他人の人生には全く興味ないし、なんなら情弱初心者が大負けして市場にお金を流してくれるので感謝すらしてるくらいでしょう。
あと「具体的に、例えば何年ボックス相場が続いたら元金がなくなるような話なのでしょうか?」って言ってますがそんなん知るかとしか言いようがない。
騰落率なんて日々違うのにそんなん誰も回答できんわ。バフェットでも無理。
そんなことまで一から十まで教えて貰わないと投資できないなら大人しくインデックス投資だけやってればいいじゃないですか?
自分で考えられない人が他人よりリスクを取るなんてのはおこがましいと知るべきですね。
あー面白かった。
こんな面白い文章は久しぶりに読みました。昔の2ちゃん黎明期の様々な爆笑テンプレを思い出させるクオリティで久しぶりに満足できました。
え?投稿者はガチで言ってるんじゃないかって?
まさか、まさかレバレッジ投資まで使いこなせる投資家がこんなにバ〇なわけないでしょ?ネタに決まってますってば。
つか、ネタじゃなかったら心底怖えわ。
以上です。
それでは本日の記事はこんなところです。
また、次の記事でお会いしましょう。